クロスを貼ってメイク完了!
別の角度からもう一枚
残すところ入り口のドアのみです。
ずっと気になっていた階段の角。
コンクリートの打ちっ放し階段の為
角が鋭利で危険だったので、
保護シートを貼りました。
この階段いつの日かキレイな色の
ペンキで塗る計画になっています。
いつの日か・・・。
階段を上がった先に子どもさんが
階段に落ちてしまわないように
ガードをつけました。
これも使わなくなったからと
いただいて私の息子が使っていた
ものです。
こんな形で役に立つとは!
子ども用品って必要期間が短すぎで
もったいないですよね。
おかずや+cafeに新しい扉がつきます。
お総菜の持ち帰りの方が入りやすく
なりました。
自然食品noharaもこちらからどうぞ!
まだ未完成ですが、こんな感じです。
2階の部屋に行く為に通る通路の窓から
お隣さんのお家が見えてしまうので
窓に目隠しシートを貼ることにしました。
携帯の保護フィルムを貼るのが大の苦手な
私に 果たしてちゃんと貼れるのか?
緊張したけど思いの外簡単に貼れました。
上の空いた部分にデコシールを
貼ってみたけどセンスが問われる
作品に・・・。
定期的に季節で替えて遊んで
いこう思っているので今回は
コレでいきます。
そして今日は名古屋の大塚屋にいって
2Fで使う座布団カバーの布を選んで
きました。これからいろんな用途で
使用することを考えて無難な無地に。
買い物をした足で姉にカバーの外注依頼
をしてきました。
器用な姉に感謝です。
リニューアルが始まってアッと言う間に1ヶ月。
もう少しで完成です。
ここでビフォーアフターのナウ(今)
の写真を紹介。
新しい入り口➡︎店内へ視線でパチリ!
店内➡︎新しい入り口へ視線でパチリ!
あとはクロスを貼って出来上がり。
少し改装するだけでもいろんな職人さんが
関わって作りあげていってるんですよね。
有難いです。